富山東高校2年生とのリモートディベート大会

2月12日(金)に本校2年生と富山東高校2年生でリモートディベート大会を実施しました。 2年生は富山大学の宮城信先生より継続的なディベートの指導をしていただいております。 今回、宮城先生にファシリテーターを務めていただき 続きを読む 富山東高校2年生とのリモートディベート大会

令和2年度 リモート弁論大会

富山県内の高等学校で唯一行われている伝統的な学校行事である弁論大会が1月29日(金)に行われました。 今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、初めてリモートで実施され、1・2年生の各クラス代表1名が発表しました。 受 続きを読む 令和2年度 リモート弁論大会

図書館イベントを開催しました。

11月16日(月)の放課後、図書館閲覧室で、図書館イベントが行われました。今回は、北日本新聞社 新聞ふれあい部記者の新開香織先生をお招きし、「読解力と文章力を磨く新聞活用講座」と題して講演していただきました。 講座では、 続きを読む 図書館イベントを開催しました。

校外図書選定(紀伊國屋書店)

10月13日(火)、中間考査最終日の放課後に、図書委員による校外図書選定を富山市の紀伊國屋書店で行いました。1,2年の図書委員12名が参加しました。今年に入ってから2回目の図書選定となりましたが、今回は自分の好きな本だけ 続きを読む 校外図書選定(紀伊國屋書店)

【1学年】『キャリアデザイン講座①』魚津三太郎塾講義

 魚津高校では1学年での「総合的な探究の時間」にキャリアデザイン講座を実施しています。これは、地域の課題に取り組むことで課題発見・解決能力やグローカルな視点を養うこと、居住地域への興味関心を高め、地域の諸活動に 続きを読む 【1学年】『キャリアデザイン講座①』魚津三太郎塾講義

【3学年】進路講演会 ~出口汪先生を講師に迎えて~

 期末考査を終えた翌日の7月16日(木)、本校講堂において、出口汪(でぐち ひろし)先生を講師に迎え、進路講演会を行いました。  先生は、40年以上大学受験などの教育に携わってこられました。代々木ゼミ 続きを読む 【3学年】進路講演会 ~出口汪先生を講師に迎えて~