2022/05/24(火) SDGs講座でプレゼン発表しました。
5月24日(火)SDGs講座の締めくくりとして、4人一組のグループをつくり、グループ内でプレゼンテーション発表会を行いました。 この講座は、進路指導の一環として3学年の「総合的な探究の時間」で実施されており、昨年度に 続きを読む 2022/05/24(火) SDGs講座でプレゼン発表しました。
5月24日(火)SDGs講座の締めくくりとして、4人一組のグループをつくり、グループ内でプレゼンテーション発表会を行いました。 この講座は、進路指導の一環として3学年の「総合的な探究の時間」で実施されており、昨年度に 続きを読む 2022/05/24(火) SDGs講座でプレゼン発表しました。
2022/05/18(水) 快晴の青空のもと、遠足に行きました。3学年はクラスごとに行き先を決めて1日を楽しく過ごしました。 1組:ボルダリング体験 ⇒ 高岡市内散策(班別行動) 2組:ボウリング大会 ⇒ 高岡市内散策( 続きを読む 2022/05/18(水) 遠足に行きました。[3学年]
2022/05/14(土) PTA役員会・総会に引き続いて、3学年懇談会が体育館で行われました。 参加者は105名、多くの方々に参加していただきました。 「進路志望の実現に向けて」をテーマに、昨年度の様子や今後の予定など 続きを読む 2022/05/14(土) 3学年懇談会が行われました
5月17日(火)午後 図書委員の有志で、紀伊國屋書店(富山店)へ校外図書選定に行ってきました。 約1時間程かけて、学校の図書館で利用できる図書委員お薦めの新しい本をたくさん選んできました。利用できる日をみなさんお楽しみに 続きを読む 校外図書選定
5月18日(水)快晴1年生は①雨晴海岸、②勝興寺、③高岡市内へ遠足に行ってきました。8時に学校を出発し、密を避けるために、安全対策として午前中は1,2組と3,4組に分かれ、それぞれ①→②、②→①の順で観光しました。午後か 続きを読む 1学年遠足
2月7日(月)~10日(木)の4日間、1・2年生を対象に美化週間が行われ、保健委員が放課後に各クラスの清掃状況を点検しました。今回はトイレを点検場所に追加したり、清掃中に保健委員が選んだおすすめの音楽を放送したり、魚高生 続きを読む 冬の美化週間
12月20日(月)の放課後、記念館90において令和3年度学校保健委員会が開催され、生徒、保護者、教員等含めて46名の参加がありました。今年度は『睡眠から考える健康づくり~眠りを味方につけよう!~』というテー 続きを読む 令和3年度学校保健委員会を開催しました