2学年 進路探訪を実施しました
2学年は東京方面への進路探訪を実施しました。 進路に対する意識を高めることを目的に、自身の進路目標や興味関心に合わせて、理系生徒は7月30日~8月1日、文系生徒は7月31日~8月2日の2泊3日の行程で、大学や様々な施設を 続きを読む 2学年 進路探訪を実施しました
2学年は東京方面への進路探訪を実施しました。 進路に対する意識を高めることを目的に、自身の進路目標や興味関心に合わせて、理系生徒は7月30日~8月1日、文系生徒は7月31日~8月2日の2泊3日の行程で、大学や様々な施設を 続きを読む 2学年 進路探訪を実施しました
7月26日(金)学びの体験オープンハイスクールを行いました。 模擬授業では英語・国語・数学・理科・社会・情報の教科を11会場で行いました。また、在校生がスライド資料を用いて学校紹介をした後、校内施設を案内し、希望者は部活 続きを読む オープンハイスクールを行いました
7月18日(木)に2学年総合的な探究の授業で「フィールドワーク」を実施しました。 このフィールドワークは「魚高生が考える魚津の未来~課題解決プラン~」のテーマのもと、地域で活躍する事業者や教育機関、行政機関の取組みや活動 続きを読む 2学年 総合探究「フィールドワーク」実施
7月19日(金)に壮行会と終業式を実施しました。 陸上競技部、放送部、写真部、ダンス同好会等が7、8月中の北陸選手権や全国大会等に出場します。 壮行会では校長先生から「ぜひ富山県を代表して、日頃の成果を存分に発揮してくだ 続きを読む 7月19日(金)壮行会と終業式を実施しました
7月17日(水)の1学年の総合的な探究の時間で、魚津市にご協力いただき「まちづくり ふれあい講座」出前講座を実施しました。事前学習で取り組んだ「改善したいまちの問題」について魚津市役所の方とともに、その解決策や問題となる 続きを読む 1学年総合探究 まちづくり ふれあい講座 実施
6月25日ディベート大会を実施しました。 理系クラスと文系クラスそれぞれ2時間続きの授業で3試合実施しました。 4月から始まったディベート講座でしたが、富山大学の宮城先生のご指導のもと、多くの学びを得ることができました。 続きを読む 総合探究Ⅱ ディベート大会実施
6月20日5限、6限に、公開授業を行いましたところ、約110名の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。
6月18日(火)に総合的な探究の時間における「ディベート講座」の授業でディベート模擬試合を実施しました。 今回の論題は「地方部において地域振興のために公共交通機関の現状を変更する必要がある。 是か非か」です。肯定側と否定 続きを読む 2学年 総合探究「ディベート講座」模擬試合
5月23日(木)の学年集会で、令和6年度進路探訪のコース説明会と希望調査を実施しました。進路探訪では、理系は7月30日(火)から8月1日(木)、文系は7月31日(水)から8月2日(金)までの日程で、東京方面への研修旅行を 続きを読む 2学年 進路探訪のコース企画説明がありました
5月21日(火)2学年は金沢市へ行ってきました。 初めに学年全体で兼六園を散策した後、クラスで計画した場所の見学・体験活動をし、最後に生徒が班ごとに計画したそれぞれの場所を訪問しました。 金箔貼り体験や手巻き寿司、和菓子 続きを読む 2学年 遠足