4月8日(月)入学式
4月8日(月)に第79回入学式が行われ、新入生160名が魚津高校生の仲間入りをしました。新入生は3年間の高校生活に期待を膨らませていました。
4月8日(月)に第79回入学式が行われ、新入生160名が魚津高校生の仲間入りをしました。新入生は3年間の高校生活に期待を膨らませていました。
8月26日、3学年の保護者を対象に学年懇談会が行われました。 前半では、3学年担任の先生方より「大学入学共通テストの出願」「今後の受験日程」など、今後の流れや留意事項について確認を行いました。 懇談会後半では、「卒 続きを読む 2023/08/26(土) 3学年懇談会が行われました。
学校法人「河合塾」の河島 優氏を講師に招き、「大学入試のしくみと押さえておきたいポイント」の題目で進路講演会が行われました。 これから受験する入試の特徴やしくみのほか、「君はなぜ失敗したか」の河合塾調査を示しながら、 続きを読む 2023/07/11(火) 3学年 進路講演会が行われました。
2023/05/17(水) 3学年は金沢方面へ遠足に行きました。快晴の青空に恵まれ、午前中はクラスごとに行き先を決めて活動し、午後には兼六園周辺で写真撮影を行いました。
5月24日(火)SDGs講座の締めくくりとして、4人一組のグループをつくり、グループ内でプレゼンテーション発表会を行いました。 この講座は、進路指導の一環として3学年の「総合的な探究の時間」で実施されており、昨年度に 続きを読む 2022/05/24(火) SDGs講座でプレゼン発表しました。
2022/05/18(水) 快晴の青空のもと、遠足に行きました。3学年はクラスごとに行き先を決めて1日を楽しく過ごしました。 1組:ボルダリング体験 ⇒ 高岡市内散策(班別行動) 2組:ボウリング大会 ⇒ 高岡市内散策( 続きを読む 2022/05/18(水) 遠足に行きました。[3学年]
2022/05/14(土) PTA役員会・総会に引き続いて、3学年懇談会が体育館で行われました。 参加者は105名、多くの方々に参加していただきました。 「進路志望の実現に向けて」をテーマに、昨年度の様子や今後の予定など 続きを読む 2022/05/14(土) 3学年懇談会が行われました
新型コロナが流行する世相にもくじけず、日々自律して勉学に励んでいる3年生の皆さん、健康状態や学習状況はいかがですか。気になる、今後の日程について連絡をします。 5月 8日(金) 「G suite for Educati 続きを読む 3年生への連絡(5/8付)
6月13日(木)3学年はクラスごとに遠足に行ってきました。 どのクラスも1ヶ月以上も前からLTの時間を使って、どこへ行って何をするのかという話し合いを重ねていました。日常から少し離れた場所で、みんな心身共にリフレッシュで 続きを読む 3学年 遠足
6月15日(土)、魚津高校科学部は魚津埋没林博物館内のカフェ「キニナル」にて実験ショーを開催しました。 「いろのいろいろ」というテーマで、 化学反応によって紙に塗って初めて発色する絵の具など、色の変化が見られる化学実験を 続きを読む 科学部 サイエンスカフェ in 魚津埋没林博物館